高校生だけど脱毛がしたい!脱毛サロンの年齢制限って?



だいたいエステサロンって18歳以上とか年齢制限ありますよね?

確かにエステサロンだと18歳以下は禁止になってるところが多いけど……。
脱毛に関してはそうでもないのよ
脱毛は何歳からできる?
低価格で脱毛ができる!と広告しているのを見て、脱毛に憧れる中高生も珍しくないでしょう。
しかし、『サロン』という単語を聞くと、金額もそうですが、施術できる年齢制限について気になりますよね。脱毛は何歳からやって良いものなのでしょうか?
年齢制限はサロンやクリニックによって様々!
基本的に未成年でも脱毛の施術を受けることはできます。
大手サロンであれば、少しずつホルモンバランスが安定してくる16歳以上から脱毛が可能としているところが多いです。
しかし、サロンによって「18歳以上のみ」「7歳からでも施術可能」「生理が順調にきていれば可能」などと、差が大きいです。
一度、興味のあるサロンのホームページをチェックしてみてください。『Q&A』のようなページに、そのサロンの年齢制限について書いているはずです。
未成年で脱毛に行きたい人に気をつけてほしいこと
脱毛に通う際には、金額の大小に関わらず、サロンと契約をする必要があります。宣伝をしているキャンペーン脱毛であってもそれは同じです。
しかし、未成年が契約をする際は、親権者の同意を得る必要があるので、親に黙ってこっそり脱毛に通うということはできません。契約する際に親権者と一緒に行く必要があります。
どうしても一緒に来店できない場合は、親権同意書に記入をしてもらい、提出する必要があります。
親権同意書を提出したあとは、確認のために電話がかかってくるので、親権者に電話がかかってくるということをきちんと伝えておくようにしましょう。
親に黙って行きたいという気持ちもあるかもしれませんが、親権同意書を親権者以外が代筆するのは犯罪です。
脱毛に通いたいということを説明した上で書いてもらうようにしてください。
まとめ
サロンによって基準は違いますが、だいたい16歳以上から『ホルモンが安定してきた』と考えて、脱毛の施術ができるとしているところが多いようです。
しかし、16歳はまだ完全にはホルモンバランスが安定しきってはいません。なので、脱毛を完了しても、また毛が生えてくる可能性があります。
ホルモンバランスが安定してくるのはおよそ18歳以降です。
まだ18歳以下の人は、一度に広範囲の脱毛をせず、脇やVラインなどの小さな範囲のみ脱毛することをおすすめします。


できるのよ。
キャンペーン金額ならお小遣いの範囲内で脱毛に通えるしね

でも金額が安いと親に相談せずに勝手に通う子もいそうですよね。
親にムダ毛の相談するなんて恥ずかしいって子もいそうだし

そこはちゃんと説得しないとね。
仮に親権同意書を偽装して、電話確認を済ませたところで、親にバレた場合、契約を解除される可能性もあるし

通ってる最中に契約取り消しとかたまったもんじゃないですね……。
私が高校生のときにそんなことになったら、ショックのあまり物言わぬ抜け殻になるかもしれない

