花粉症持ちは要注意!持病があると脱毛サロンに通えない理由

私、花粉症なんで花粉のシーズンはずっと薬飲んでるんですよね。
脱毛って鼻炎の薬飲んでても施術受けていいんですか?


えっ、じゃあ脱毛するときは薬を飲んじゃダメなんですか!?
ドラッグストアの市販薬なのに……

病気がある、薬を常飲しているけど、施術を受けても平気なの?
薬の服用と病気の人は、脱毛の施術を受けることができません。
これはカウンセリングのときと、施術当日にも、スタッフに再確認されます。サロン側としても注意するポイントなのです。
原則として、脱毛は健康な人のみに施術するようになっています。万が一のリスクを、サロン側が負うことができないからです。
しかし、花粉症に偏頭痛、生理の調整のため……などなど、頻繁に薬を飲んでいる人もいると思います。
鞄の中には常に頭痛薬が入ってるという人も少なくはないでしょう。
突然風邪を引いてしまう人だっているはずです。
では、風邪気味のときや、頭痛薬を飲んでしまったときも、脱毛は断られてしまうのでしょうか?
こんな人はダメ! 主な病気の例
以下は、とあるサロンで断られる病気や、体の状態の一例です。
・癌の既往症がある方
・内科系疾患の方【感染病(B型肝炎・C型肝炎・その伝染病など)、糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患 など、その他日常生活に障害がある疾患】
・緑内障の方
・薬物アレルギーの方
・アルコール依存症の方
・ペースメーカーを使用している方
・てんかんの既往症がある方
・その他、通院中の方
これらの項目は、基本的にはどのサロンでも施術自体が断られてしまいます。
まず、カウンセリングの時に確認されて、当てはまるようなら、契約自体が断られます。
検討しているサロンがあれば、事前に公式サイトなどで確認してからカウンセリングの申し込みをしてください。
軽い風邪程度であれば、施術を受ける人が多いようです。ただしその場合、トラブルが発生しても自己責任になります。
風邪である、と申告したとしても、トラブルを避けるために施術を断られます。だからといって、黙ったまま施術を受けるのは厳禁です。
施術予約をしている1週間くらい前からは、体調に気をつけるようにしましょう。
市販薬を飲みながら通ってもいいの?
サロンによっては様々ですが、どのような薬も、施術の6時間~48時間前に服用していると施術を断られます。また、サロンによっては施術後も薬の服用を控えるように言われます。
しかし、毎日決まった時間に薬を飲むことを、医師に義務付けられているものもありますよね。
その場合は一度、その薬を処方した医師に尋ねると良いでしょう。
診断書を作ってもらい、サロンに持っていけばそのまま施術を受けることができます。
まずは、どのような薬を服用している場合でも、一度、カウンセリングの際に素直に申請するようにしましょう。
薬を飲んだけれど自己判断で黙っている、嘘の申告をするのは厳禁です。トラブルを引き起こす可能性があります。
まとめ
薬の服用は、施術の何時間前まで可能かは、サロンごとに決まりがあります。
黙って施術を受けると、体調不良や肌トラブルなどを引き起こすことがあり、危険です。
「脱毛に通っている最中に薬の服用が始まった、病気になった」、という人は、次の施術日までにサロンに連絡を入れるようにしてください。
元々病気があったり、慢性的に薬を処方されている人は、事前にかかりつけ医に相談してから、脱毛に通うようにしましょう。


そうね。でも自己判断は禁物よ。
自分がよく飲む薬はカウンセリングで事前に尋ねるべきだわ


その場合は医者に診断書を作ってもらうしかないわね。
薬に反応を起こさないという証明をサロンに見せたら施術してもらえるわ